25Feb
ユーロドル(EUR/USD)は中長期的には下降トレンドの最中であり、現在はレンジに入っていますので、NFCメンバーのみなさんには、今週はユーロドル(EUR/USD)は戻り売りをするとお伝えしていました。
しかし、下落の様子を示したときにレンジを下抜けするかもしれないと思って私は待ちきれずに売ってしまいました。
結果、まともにだましにあってしまって上昇していきました(爆)。
結局レンジを抜けなかったわけです。
私もまだまだ修行が足りません。
こんなことではいけませんね。
そこで、NFCメンバー限定『FXトレード講座』でもお伝えしているレンジ用トレードに則って、再度戻り売り戦略に戻りました。
こういうときは売り増しによって含み損を消すことができます。
ストップは比較的深めに設定していたのでそこまでは上昇しませんでしたから、再度の下落のタイミングで売り増ししました。
その結果、一時はどちらのポジションもプラスになるかというところまで来ましたが、やはりまだレンジ内の推移なので、なかなかそうはうまくいきません。
精神的な負担を減らすためにも一度撤退した方がいいと判断し、本日両方のポジションを決済しました。
若干のプラスで逃げた形です。
私は、エントリーを失敗したときにはよくこの手を使います。
特にレンジ相場の場合は非常に有効です。
損切りだけして終わるのはくやしい思いが残りますし、大きな含み損を長期間抱えるのはメンタル面によくありませんので、こういうときはプラスマイナスゼロかほんの少しのプラスで逃げるというのがいいですね。
ユーロドル(EUR/USD)については、またタイミングをはかって出直したいと思います。
【みなさんへのお願い】
ブログランキングに参加しています。今後の情報提供につなげるため、ぜひ1クリックお願いします。
1日1回クリック[にほんブログ村]
こちらも1クリック[FC2ブログランキング]